第一夜

負け犬

 男は、天津三郎と名乗った。
「今はこんなだけどね、昔はね、高校の教師をしてたんだよ」
 だから、あだ名は『先生』である。
 この駒沢公園に住み着いて、もう三年になるという。
「お兄さん、あんたの体なら、山谷に行って、飯場で働いた方がいいよ」
 そう言って、ベンチでぼうっとしている小柳に話しかけてきたのが、三日前のことである。
「最初は、その体つきが怖くて、話しかけられなかったんだけどね」
 そう言って、酒臭い息で笑う。酒と、汗と、垢と、おそらくは精液や尿や大便の、そして血の混ざりあった匂いも、もう気にならなくなった。
 ここに来て、そろそろ一週間経つ。小柳の体や着ている物からも、同じような匂いが立ちのぼりはじめているのだろう。
 最初は別に、浮浪者になるつもりなどなかった。天津に話しかけられたときも、
「俺はここに住んでいるわけじゃ……」
 と言い返した。すると、天津は垢で真っ黒になった顔をごしごしこすりながら、
「俺も、ここにきて一カ月くらいは、そう言ってたよ」
 笑いながら言った。どよんとした目玉の、白痴のような笑いについつられて笑い――小柳は、自分が既に浮浪者になっていることを知った。
 それから天津は、ここで暮らして行くやり方をいろいろと教えてくれた。食べ物はどこで調達するか、ダンボールはどこで盗んでくるか、洗濯はどこですればいいか、電車に乗りたい時は――。
 お礼にと天津にコップ酒を五、六本買うと、小柳のサイフはきれいに空になった。
「一番大事なことは――夜中にここに遊びにくる高校生に見つからないことさ」
 天津は、声を潜めて言う。
「ここだけの話だけどね、あいつらに殺された奴だっているんだ」
 夜中にやってくる高校生の中に、たちの悪いのがいて、浮浪者に暴力を振るうのだと言う。
「不良っぽいのは、大丈夫なんだよ。暴走族とか、ああいうのはね。普通に街を歩いてそうな、勉強がよくできそうなのが危ないんだ」
 自分が昔教師だったことを棚に上げて言う。
「教育が、悪いんだよ」
 聞くと、勤めていた高校で、暴力事件があったと言う。
「最初はさあ、話し合いで何とかしようとしたんだよ。でも向こうが聞く耳持たなくてさあ……言葉が通じないんだよ。今の若い者ってのは、何を考えてるのか」
 それまでは、自分で言うのも何だが、いい教師だったと言う。
「そいでさ、ついかっとなって、がつんとやっちゃったんだよ。あいつの持ってたバットでね。頭をこうね、がつんとね」
 バットを振り上げる身振りをしながら言う。興奮してきたのか、口から泡が飛ぶ。
「そしたら、あいつ、頭から血を流して倒れちゃってさあ……。俺、大慌てでその場を逃げ出したんだ」
 その生徒がどうなったかは、知らないと言う。
「とにかく東京に逃げて来て、やっとここに落ち着いたのよ」
 本当か嘘かわからないが、ありそうな話だとは思う。小柳は、相槌を打ちながら、じっと話を聞いていた。
 一週間で、道行く人の視線が気にならなくなる。

「八百長を、やれと、言うんですか」
 内臓につかえたものを吐き出しているような、たどたどしいしゃべり方だった。言葉を吐き出しているというよりは、いっそ血を吐いている姿に似ていた。
 混沌とした感情が、小柳健太郎の喉をー言葉をつかえさせていた。
 強くなりたくて涙を流したことのない奴は、男ではない。その涙を力に変えて、本当に強くなろうとするかどうかは別として、強くなりたくて泣いたことのない奴は、男ではない。
 そう信じて生きている男たちの中で、さらにその頂点に立つ男たちがいる。今、小柳健太郎の目の前に座っているのは、間違いなくその頂点の一人である。
 麻薙彰。『神の拳』の異名を持つ男。素手で、これまでに四十頭を超す牛を殺した男。それまでの寸止め空手に反発し、フルコンタクト制空手を創始した男。そして――小柳健太郎を、渋谷の路上でKOした男。
 もっとも、小柳自身は昨夜のあれを敗北とは思っていない。いかに伝説の男とはいえ、六十に手が届きそうな爺いである。それに自分はトレーニングを怠っていた。酒も入っていた。ベストコンディションでやり合うなら、体力差で勝てると思っている。
 それでも、負けは負けである。素直に認められはしないが、敗北感がある。そして、昔から憧れ続けていた『神の拳』と拳を交えたことに対する満足感がある。今、その麻薙と差し向かいで座っているという、緊張感がある。そして、今しがたの麻薙の申し出に対する、嫌悪と、拒絶と、怒りと――
「バカにするな」
 という感情がある。
 小柳の言葉をつかえさせているものは、そういった感情の混沌である。

 東京、中野。
 商店街のアーケードを奥へ奥へと進み、どん詰まりにあるショッピングセンターを更に通り抜けた所に、空手道東心会総本部のビルがある。
 戦後の混乱もようやく覚め、日本が高度経済成長に向けて歩みはじめた頃、名もなく金もない、ただ牛をも殺す拳だけを持った一人の男がやってきて、そこにあったバラックを借り、自書の看板を掲げた。
『空手道東心会』
 それからおよそ三十年の月日が流れ、中野駅周辺もすっかり姿を変えた。そのバラックも今はない。バラックのあった場所には七階建てのビルが建ち、ただ看板だけが三十年前と変わっていない。
『空手道東心会』
 小柳健太郎が麻薙彰と向かい合っている一室は、その最上階にある。

「看板が、欲しいんだよ」
 左手でつるりと、はげ上がった頭を撫で上げる。
「EA杯を、本物にしてえのさ。ヨーロッパの空手王、ポール・ラドクリフ。NWFのエース、中原達也。それに、元プロレスラーの……小柳健太郎」
 ぐびり。目の前の氷が入ったグラスには目もくれず、右手に握ったボトルから直接、ウイスキーを喉に流し込む。二十年もののスコッチウィスキーであることが、ラベルから読み取れる。
「他、全部で十六名、名前の通った奴ばかり。そんでワンナイトのトーナメントだ。ルールは……ま、死人が出ねえ程度に何でもあり、ってところか。そして、優勝はウチの西だ」
 西 大輔――東心会の世界選手権の無差別級(体重制限なし)において二年連続の優勝を飾っている、弱冠二十三才の空手家である。
 空手以外にもキックボクシングのリングにも上がっており、そこでも無敗を誇っている。
 主催者である東心会からEA杯に出場するのは彼一人であるが、下馬評では優勝候補の最右翼でもある。
「つまり、東心会が優勝するってことだ。そこで、東心会空手は世界最強だって宣伝する。冗談じゃない、そんなこと言わせておけばと、今回は出なかった強い奴が名乗りを挙げる。そいつらも合わせて、第二回EA杯が開催される――」
 ウイスキーを口に運ぶ。喉が、きっかり三回鳴る。
「回を重ねていけば、本当に強い奴がぞろぞろ集まってくる。いずれは、謳い文句が本当になる日がくるってえ寸法だ」
 EA杯とは、
『世界最強の男はEA杯が決める』
 と銘打って行われる、世界初の総合格闘技トーナメントである。柔道、空手、キックボクシング、それにプロレス。一つのリングで、統一ルールのもと、トーナメントを行い、優勝者には十万ドルの賞金が与えられる。
 一年後に開催されるこの大会への出場要請、それが麻薙の申し出であった。ぶっ倒れた小柳をタクシーに押し込んで、本部まで連れてきたのは、この出場要請が目的らしかった。
「本当はプロレスからは別の奴にしようと思ってたんだがな、あいつ、断りやがった」
 じろりと小柳の方へ目を動かす。不意に、その瞳に、子供のような輝きが宿った。
「いったい誰だと思う?」
 麻薙は、小柳の目をまっすぐにのぞきこんだ。二人は、だだっ広い館長室の中央近くにある気の利いた外国製の応接セットに、差し向かいで座っている。小柳の顔と麻薙の顔の間の距離はテーブル一つ分、一メートル弱である。
 小柳は、麻薙の視線に一瞬だけ応じ、すぐに目をそらした。
 馬鹿でっかい目玉をしてやがる、この親父。普段はあるかないかわからねえような細い目をしてるくせしやがって。
「誰だか聞きてえんだろう?」
 小柳は黙っている。
「そんなに聞きたきゃあ、教えてやらねえでもねえ……おめえもよく知ってる奴さ。時田剛、またの名をグレート時田だよ」
 グレート時田。帝都プロレスのトップレスラーであり、社長でもある。異種格闘技戦に先鞭をつけ、史上最強と呼ばれる黒人ボクサーと戦って引き分け、プロレスの強さを世界に示した男でもある。
「だからよ、時田に負けねえようなのがどうしても欲しいんだよ。こいつを負かしたら『プロレスを負かした』って言えるようなのがよ」
 小柳の目は、麻薙を見てはいなかった。うつむいて、テーブルをにらみつけていた。
 時田さんの代わりだって?それで、おだてているつもりか。体のいい、咬ませ犬じゃねえか。たしかに、帝都プロレスは首になった。今やっていることはと言えば、しがない喧嘩屋だ。だが、それでも、俺はプロレスラーだ。プロレスに、誇りを持ってやってきた。プロレスが好きで好きでたまらなくて、強くなりたくて強くなりたくてしょうがなくて、闘うことが楽しくて楽しくてたまらなくて、他に何もできなくなっちまったけれど、それでも構わなくて――
「……じゃあ、その西とやらに、負けろというんですか」
 押し殺した、叫びだった。
 がらんとした感じすら与える、だだっ広い館長室の壁一面を飾る写真パネルが、叫びの反響で、かたかたと揺れた。手刀で牛の角を折る麻薙が、拳でコンクリートブロックを砕く麻薙が、虚空に飛び上がり蹴りを放つ麻薙が、小柳の叫びでかたかたと揺れた。小柳の真正面の麻薙だけが、揺れなかった。
 プロレスは、八百長じゃ、ない。何も知らない部外者の目から見ればそう見えるかもしれないが、断じて八百長では、ない。
 確かに、あらかじめ勝ち負けが決まっていることもある。だが、勝ち負けが決まっていることと八百長でないことは、決して矛盾しない。
 小柳は、ゆっくりと伏せていた顔を上げ、麻薙と目を合わせた。
「八百長を、やれと、言うんですか――」
 麻薙の目が大きく開かれ、真ん丸になった。面白いものでも見ているみたいな顔だった。
「念のため聞いとくけどよ……おめえ、まさか、八百長でなくてガチンコでやったら、自分が勝つとでも思ってるんじゃああるまいな?」
 ばん。
 二十キロは下らない、木製のテーブルが跳ね上がった。机の上に乗っていたグラスが吹っ飛ぶ。
 小柳が、立ち上がりざま左の掌で、テーブルを下から思い切りぶっ叩いて、跳ね上げたのだ。そのままテーブルは、小柳から見て右側の脚を支点に、ひっくり返ろうとする。テーブルが完全にひっくり返るのを待たずに、左足を踏み込んでいた。狙いはまだ座っている麻薙の頭。ちょうどミドルキックの高さだ。
 限度を、超えていた。鬱屈していた感情の混沌が、今の言葉で爆発した。
 馬鹿にしやがって。
 馬鹿にしやがって。
 馬鹿にしやがって。
 面と向かって言われたら、許せない言葉がある。言った相手をぶん殴る以外に、どうしようもなくなる言葉が、ある。その言葉が正しかろうが、単なる言い掛かりだろうが、誰が言ったのであろうが、許されない言葉がある。
 今の、麻薙の言葉が、それだ。
 かつて雑誌の対談で、中原が俺に向けて言った言葉が、それだ。
 中原は、
「本当のプロレス」
 がやりたいと言ったのだ。リングの上で、真剣勝負がやりたいと言ったのだ。
 真剣同士のぶつかり合いのために、新しいリングが作りたいと、俺に言ったのだ。
 その言葉は、こう言っているのと同じだ。帝都プロレスのプロレスは、真剣勝負ではない、と。真剣勝負をやりたい人間は、帝都プロレスを出て行くしかないと。
 つまり、帝都プロレスのプロレスは、八百長だと。
 それを、奴は、雑誌の企画で俺と対談している最中に言った。マスコミに向けて、言った。何よりも、俺の目の前で、言った。
 お前のやりたい事がプロレスと違うなら、それは仕方がない。お前のやりたい事をやるがいい。だが、そのためにプロレスを馬鹿にするのだけは、許せなかった。
 俺は、怒った。怒りのまま、奴の口車に乗せられて、気がつくとNWF旗揚げ戦での一騎打ちを約束させられていた。マスコミがその事を大々的に報道し、後には引けなくなった。
 そして――俺は負け、いわば詰め腹を切らされる形で帝都プロレスを去ったのだった。

 ぱん。ぱん。
 だん。
 二つのグラスが割れる音に続き、テーブルが天板から床に落ちた音が、館長室を揺らした。
 小柳の爪先は、麻薙のこめかみの、きっかり五センチ手前で制止していた。
 麻薙の右手が、ぽん、と小柳の蹴り足のすねを叩いた。小柳は、逆らえなかった。右足がゆっくりと後退し、地面に戻った。
「こんな事して勝っても、勝ったたあ言えねえよな。そうだろう?小柳」
 麻薙の左手が、小柳の二つの金玉を、がっちり握りこんでいた。
 力はほとんど加えられていなかったが、その気になれば小柳のいかなる動作よりも早く、金玉を握り潰せるはずだった。
 理論上は確かに、円運動を描く小柳の足よりも、直線運動の麻薙の手の方が、移動距離は少ない。だからと言って、相手の蹴りよりも早く、しかも正確に金玉をつかめる人間は、この世にそう何人もいまい。
 昨夜のかかと落とし以上に、麻薙の技量を、そして強さを証明する動きだった。
 ぐっ。
 ぴく。
 麻薙の指に、わずかに、力が入った。痛くはない。だが、金玉が縮み上がる思いというのは、まさにこういうのを言うのであろう。
 背骨が、棒のように伸び切っている。麻薙の指が脅しめいた動きをするたびに、その背骨を電流が駆け上る。
「金玉を潰すのに、力なんざいらねえんだよ。女子供でも、そんなこたあできる。空手をちっとばかし齧っただけの大学生のガキ相手によ、金玉狙って勝ったって、勝ったたあ言えねえよな」
 わかってる。
 わかってるんだよ、畜生。
 だけど、他にどうしろって言うんだよ。
 俺に、他にどうしようがあったって言うんだよ。
 ぐぐ、と麻薙は顔を寄せて、小柳の目を強引に押し開けるようにしてのぞきこんだ。十秒ほどそうしてから、麻薙は、金玉をつかんでいた手をぱっと手を放した。首の後ろで逆立っていた体毛が、ゆっくりと倒れていく感触がある。
「お前は、もう、負け犬になっちまったんだよ。中原に負けたことを認められなかった、あの時からな」
 その通りだよ、畜生。
 わかってたんだ、本当は。ただ、自分でそのことを認めたくなかったんだよ。
 どんなルールだろうと、負けは負けだ。
 どんな条件だろうと、負けは負けだ。
 そのことを認めないために、俺はひたすら無意味に力を誇示し続けた。いきがっているチンピラや、乳臭い体育会系の学生をぶちのめし続けた。
 そんなことをして何になる。
 何にも、なりゃしない。
 俺は、負けることさえできない、みじめな負け犬になっちまったんだ。
 もう、闘えない。

 桜の花の間に、緑色の若葉が目立ちはじめていた。
「もう、桜もおしまいだね」
 天津が言う。
 小柳は、答えずに黙ってコップ酒をすすった。もちろん花見客の飲み残しだ。
 何もかもが終わった、そう感じていた。
 やっと、負けることができた。
 帝都プロレスを首になって半年間、ストリートファイトを続けてきた自分は亡霊だった。祟りを撒き散らして生きていたようなものだった。
 そうすると今は、『成仏した』ということになるのかな。自分の考えがおかしくて、笑った。
 とっくの昔に、小柳健太郎は死んでいたのだ。ただ、死んだことを認めたくなくて、暴れまわっていただけなのだ。
 今の自分を、生きているとは思っていない。心臓が動いていて、息もしているが、それだけのことだ。残飯を食い、残り酒を飲み、小便を垂れ、ついでにくそも垂れる、それだけのことだ。
 肉体が生きるのをあきらめるまで、このままここでこうしていようと思う。
「もうじき、花見客もいなくなる。そうなると、お酒を探すのも大変になるねえ」
 天津のつぶやきを、小柳は聞いていない。

 みちみちと、肉がきしむ音がする。
 道場の中は、四十度近い熱気である。その中央近くにあるリングの上で、二人の男が、汗をだらだら流しながら組み合っている。
 スパーリング――自分の肉体を使って相手の肉体を制する、具体的には相手をフォールに持ち込むことを目的とした、アマレスの練習法である。厳密には二人が行っているのは、アマレスのそれに関節技などを加えた、プロレス流のスパーリングである。
 道場の屋根は、わざと熱を通すつくりになっている。試合会場の熱気の中で戦う体力をつけるための、独特の工夫である。常人なら五分と立っていられないような熱気の中で、二人の男ががっちりと組み合っている。
 二人のやっているスパーリングには、蹴りを含む打撃技はない。スープレックスも、単純なものは別として、試合で見せるような派手なものはない。相手の肉体の動きを感じ取り、力の流れを読み、相手を仰向けに倒してうごきを封じるか、関節を極めてギブアップさせるか、それだけの勝負である。
 打撃を使うことなく相手を制する。そのための力を、技術を身に着けるための練習である。
 白いタイツの選手――中原達也が、有利な態勢をとっていた。右腕が相手の首筋をがっちり捕らえ、左腕が相手のひじの内側へ入り込む。このまま首を引き倒すようにしてバランスを崩し、右脇が大きくあいたところでタックルに入れば、この勝負はもらったも同然だった。
 首を引き倒そうとした時、相手の首が引き倒すより早く沈んだ。
 しまった。
 中原の両腕が宙に浮いていた。相手選手の両腕が、中原の両足を捕らえて、強く引き付ける。
 ごっ。
 肉と肉がぶつかる重い音。もものあたりに、相手の胸板がぶつかる感触。そしてみぞおちに、肩が重くぶち当たる。
 いいタックルだった。足がマットを離れ、一瞬の浮遊感の後、中原は背中からマットに叩きつけられた。
 かはっ。
 肺の中の空気が絞り出される。態勢を立てなおそうとした時、左足が、強く引かれた。
 がっ。
 相手の右脇に、左足が抱えこまれている。あわてて引き抜こうとすると、足の甲が伸び切ってそこで止まった。
 みちっ。
 アキレス腱のあたりに、相手の手首の骨が当たっている。
 みちみちっ。
 アキレス腱と、そこからヒザへと伸びている腱が、柔軟性を失い、伸び切った。
 ばん、ばん。
 苦痛の表情でマットを叩く。相手はにやりと笑って、手を離した。
 アキレス腱固め――アキレス腱からひざにかけての腱が完全に伸び切った状態をつくり、さらに力を加えることで苦痛を与える。そのまま力を加え続ければ、靭帯や腱を破壊することもできる。
 関節技の原理は全て同じだ。関節、腱、靭帯などをこれ以上伸びない、あるいは曲がらない状態にし、さらに力をくわえることで苦痛をもたらす。自分の肉体の一部分が破壊される苦痛に耐えられる者は、まずいない。よしんば耐え抜いたところで、そのままそこを破壊してしまえば、相手の戦闘能力は格段に低下する。関節技が極め技となるゆえんは、ここにある。
 決めるのではない。極めるのだ。
「もう一本、行こうか」
 中原の相手をしていた、オレンジのタイツの男が言う。
 不意に、情景が変わった。
 ゴングが鳴る。
 客の歓声が聞こえる。
「中原あ、気合入れてけよお!」
「先輩だからって、遠慮してんじゃねえぞお!」
「小柳い、プロレスを馬鹿にした奴なんざのしちまえええ!」
 ああ、そうだ。これはNWF旗揚げ戦――俺と中原との試合だ。オレンジのタイツの男、小柳健太郎はここで気がつく。
 また、いつもの、あの夢だ。
 がっ。
 ローキックが飛んできた。骨まで衝撃が突き刺さる、中原のローキック。俺の教えたローキック。
 いつもの夢ほど、痛くない。
 中原にしては、あまりにぶざまな蹴りだった。骨どころか、肉にも刺さらないキック。
 こんな蹴りを、教えたおぼえはない。
 いつもの夢と、どこかが違う。

「おら、おきろよおっさん!」
「でかい図体して、こんなところで寝てんじゃねえよ!」
 小柳は、桜の木の根元で目を覚ました。
 現実に、蹴られていた。こいつらの蹴りがあまりに下手なので、夢のなかでも痛くなかったのだ。
 二人組みの高校生らしかった。あまりヤンキーっぽい格好ではない。パーカーとひざまでしかないズボン。どちらかというと、渋谷や原宿を遊び歩いていそうな格好だ。一応、サングラスで顔を隠している。
「おっさん、あんたに社会のルールを教えてやるよ。働かねえ奴は――こうなるんだよ!」
 がっ。
 下手くそな蹴りだ。立ち上がる気も起きない。上体を起こしたままで、その蹴りを脇腹で受けた。何発蹴られても、平気だった。
 小柳は、やっと理解した。ははあ、これが天津先生の言っていた、浮浪者に暴力を振るうガキどもか。
「はあはあ……おっさん、神経ついてんのかよ?」
 平然としている小柳に対し、蹴り続けていた灰色のパーカーの高校生の方が、息を切らしている。
 どこかへ行っていたブルーのパーカーの方が、小走りに駆けてくる。
「これを使おうぜ」
 石、だ。子供の頭くらいはある。
 高校生どもの口元が吊り上がって、ヤニでまっ黄色の歯が牙のようにのぞいた。目が、嫌にぎらぎら光っている。
 俺も、ストリートファイトの時は、こんな目をしていたのだろうか。
 頭の上に石が落ちてくるのを、小柳は他人ごとのように見ていた。
 ごん。
 桜が、散っているのが見える。もう、ほとんど葉桜になりかけの木から、残りの花が舞い散っている。

 誰かが、懐をさぐっている。
 俺と、同じ匂いがする。人間の体から出るあらゆるものが入り混じって時を経た、浮浪者の匂い。
 がば。
 小柳が起き上がると、その人影は飛び上がるようにして小柳から離れた。
 逃げようとする後ろ姿に、見覚えがあった。「……先生?」
 今では小柳も、他の浮浪者仲間同様、天津を『先生』と呼んでいる。
 びく。
 呼びかけに反応したそいつは逃げるのをやめ、そうっと振り向いた。
「よ、よかったなあ。小柳ちゃん、生きてたんだあ……頭からだらだら血を流してるからさあ、てっきり死んだかと思ってたんだ。本当に、よかったなあ」
 まだ、頭がぼんやりとしている。
「高校生って、本当に嫌な奴らだよなあ。俺たちにさ、『働かざる者食うべからず』なんてよお。俺だって、本当は働きたいのによお」
 何故、天津は俺の懐なんか探っていたのだろう。
「いや、本当、悪気はなかったんだよ。でも、死んだらお金使えないしさ、ほら、俺、小柳ちゃんの友達だし、花の一本も買ってあげたかったしさ、他にも、色々とね……そりゃあ、少しは自分で飲んだりもしただろうけどさ」
 ぷちん。
 何が、友達だ。俺が死んだら、俺の金を勝手に取っていいのか。
 小柳の表情に怒りが走る。天津が、じりじりと後じさりをはじめる。
「こ、小柳ちゃんは、ここに来て短いからわからないんだよ。俺たちだって、大変なんだ。高校生には殴られるし、冬は寒いし、警官には追っ払われるし……でも、俺たちだって頑張ってるんだよ。やっぱり、生きてかなくちゃならないんだよ」
 どがっ。
 桜の木が揺らいだ。花びらが、降る。
 小柳の拳が、そばにあった桜の木をぶっ叩いたのだ。ひとさし指と中指の間の皮膚が裂けて、血がにじむ。トレーニングを忘れた腕の筋肉が、関節がきしむ。
「……行けよ、先生」
 うつむいて、押し殺した声。
「行けったら!」
 ばっ。
 はじかれたように、天津は走り去った。
 俺は、こんなところで、何をしているのだ。
 視界が赤い。石で割られた額の傷から、目に血が入ったらしかった。
 何が友達だ。何が先生だ、畜生。
 こんなところで、俺は何をしているんだ!
 みぞおちのあたりに生まれた、くろぐろとした感情が狂おしかった。既に割れている額を、何度も何度も桜の幹に打ちつけた。木が折れるか、頭が割れるまでやるつもりだった。
 くらっ。
 脳震盪だ、畜生。いつもならなんてことないのに――いつも?
 ヒンズースクワット。
 腕立て伏せ。
 腹筋。背筋。
 ブリッジ。
 縄跳び。
 ランニング。
 ウェイトトレーニング。
 スパーリング……そして、試合。
 あれが、俺の人生だった。リングの上が、生きる場所だった。強くなることが、生きる目的だった。闘うことが、生きる喜びだった。
 だだん。
 背中から地面にぶっ倒れた。
 小柳の落とした花びらが、小柳自身の顔に降り注いだ。
 そうだよ、畜生。
 わかってたんだ。
 俺には、闘うことしかないんだよ。負け犬だろうが咬ませ犬だろうが、闘う他にないんだよ。
 もう、一度だ。もう一度、体を作り直す所からだ。
 必ずもう一度――もう一度、リングに立ってやる。

第二夜《乱入》へ

戻る