番外編

参考資料について


漫画原作を書く上で参考になる本を紹介していきます。高価なものや入手困難なものは図書館に頼むとよいでしょう。
このページは常時更新です。



・シナリオ入門
別冊宝島144
発行:宝島社
初版:1991.11.28
定価:1010円
誌上ワークショップの形式をとり、構成からリライトまでの全てについて実践的に解説されています。
他の本は『必要ならば買ってください』ですが、この本は、本気で漫画原作やシナリオを志す人ならば、絶対買ってください。はっきり言ってこのHPの100倍役に立ちます・・・が、絶版で入手困難です。

・ハリウッドリライティングバイブル
著者:リンダ・シガー
刊行:愛育社
定価:2500円
 タイトルは「リライティング」ですが、アイデアから作品の完成まで、シナリオ作成の全段階をフォローしています。上記の本の代わりになる本で、こちらは入手も容易です。

・ハリウッド脚本術
著者:ニール・D・ヒックス
刊行:フィルムアート社
定価:2200円
 上記二冊にはおよびませんが、これもかなりよい本です。

「小池一夫のキャラクター原論
キャラクターはこう創る!」
「小池一夫のキャラクター原論
キャラクターはこう動かす!」
「小池一夫のキャラクター原論
キャラクターはこう活かす!」
著者:小池一夫
刊行:小池書院
定価:各1400円
 作画の参考書は山ほどありますが、原作から作画まで作品全体の制作の参考書はたぶんこれだけでしょう。インタビューも豊富です。

・シナリオ構造論
著者:野田高梧
発行:宝文館出版
初版:1952.8.5
定価:1500円(1993年版)
小津映画や黒沢映画の脚本でおなじみの野田高梧によるシナリオの理論書です。まさに名作ですが、
間違っても一本も書かないうちにこの本を読まないように!
九九もできないうちに三角関数の本を読むようなものです。
正直、俺もまだ完全には理解できません。

・文章読本
谷崎潤一郎・丸谷才一・三島由紀夫の3つが有名ですね。
文章で飯を食おうというのなら、一つくらいは読んでおくべきでしょう。
私は谷崎のをお勧めしますが、これは趣味のレベルでの話ですので、お好きなのをどうぞ。
今ちょっと手元にないので、データはまたいずれ。

・アニメ・シナリオ入門
著者:鳥海尽三
発行:映人社
初版:1987.5.20
定価:1456円
「科学忍者隊ガッチャマン」の鳥海尽三さんがアニメの専門学校で講義された内容をまとめられたものです。実際に使われた企画書やシナリオが数多く載せられているので、資料価値はとても高いです。

・スタートレック大研究「
メイキング・オブ・スタートレック
ディープ・スペース・ナイン
著者:ジュディス&ガーフィールド・リーブス・スティーブンス
訳者:星智美/長尾絵衣子
発行:ジャパン・ミックス
アメリカで大人気のスタートレックの新シリーズ「ディープ・スペース・ナイン」のメイキング本です。
一つのTVシリーズの企画がスタートしてから実際に放映されるまでの記録でもあり、エキサイティングなドキュメンタリーでもあります。

・オタク学入門
著者:岡田斗司夫
発行:太田出版
「オタキング」岡田斗司夫が東大の「オタク文化論ゼミ」のテキストとして使用したものです。「オタクのものの見方」を解説した本ですが、第V章「匠の目」の第4節「ストップウォッチのシナリオ学」の部分は必読です。
映画の構成に対する分析のやり方をここまでわかりやすく解説した文章には、なかなかお目にかかれません。

・scenario experiments lain
著者:小中千昭
発行:ソニー・マガジンズ
深夜アニメでブレイクした「serial experiments lain」の脚本集。独特な脚本の書き方をする人で、参考になります。


戻る