なんかえらいこと久しぶりの更新ですが、さくさくっと行きましょうか。


第1回 友達をつくろう


友達をつくろう、と言っても、割り切ったおつき合いのお相手や、乱交パーティをしたりするお友達のことではありません。つーか俺にもそんな人紹介してください。
じゃなくて、漫画描きのお友達のことです。はい、もうお分かりですね。
実は、私が今までやってきた持ち込みの大半は、漫画家と直接組んでのものです。原作のみの持ち込みと比べてのメリットは、

1,断られることがない
原作の持ち込みというのは、「受け付けてません」「郵送してください」などと言われることがままあります。それに対して、完成原稿、あるいはネームの持ち込みが断られることはほとんどありません。
実際、某誌の編集に「こういう形(漫画家と組んでの持ち込み)は今後とも歓迎する」と、はっきり言われました。

2,作品創りの手助けになる
たとえば、デザインを起こしてもらえば、そのキャラクターの性格などつかみやすくなることもあります。また、絵描きにしても「これやって」と完成したシナリオをぽんと渡されるよりも、企画段階から二人で練り上げた作品の方に気合いが入るのは言うまでもありません。

確かに、「絵描きがその作品に向かないこともある」というデメリットはありますが、共同製作を行う上で、意志疎通を密にできるというメリットは捨て難いものがあるでしょう。たまに、それを嫌がる編集もいるようですが。

で、一番肝心な「絵描きのゲットの仕方」です。陽の当たらないじめじめした場所の石などをひっくり返してみても、いません。

1,編集に紹介してもらう
デビュー前後に関わらず、マメに持ち込みをして編集部に出入りするようにしていれば、他の漫画家や漫画家の卵を紹介してもらえることがあります。出版社のパーティなどに連れて行ってもらえるようになれば、出会いの機会も増えます。
「女子プロチヨちゃん」の唐沢なをき先生、「新佐の剣」の丹波鉄心先生共にこのパターンでした。

2,同人誌即売会で探す
コミケでは難しいでしょうが、コミティアMGMなどの創作系イベントで「これは」と思う絵描きを見つけたら、買った本の感想を送る、自分の作品を見てもらうなどして親しくなりましょう。

3,じゃまーるや出会い系サイトで探す
これは半分冗談ですが、NIFTYの「FCOMIC 創作館 漫画原作の部屋」などでは「作画募集」の書き込みを見ることがあります。

4,友達に紹介してもらう
何とかして最初の一人をゲットしたら、その友達の絵描きも紹介してもらいましょう。芋蔓式、というやつですね。

絵描きと友達になったら、マメに情報交換などをしつつ、「こんなアイデアがあるんだけど」「この脚本読んでみてくれる?」と、色々見せてみましょう。
ちなみに、「新佐の剣」の時は、「一度時代劇をやってみたいんだよね」と丹波さんがおっしゃったのかきっかけで、宙に浮いていたあの原作をやっていただくことになりました。ありがとお。

ま、第2部はこんな感じでとりとめもなくやって行こうと思ってます。質問などはできるだけお答えする所存ですので、今後ともよろしく。

1990.11.15 UPDATED

戻る


HOME